鳳岡祠

- Address
- 46, Oryun-gil, Oryong-ri, Munpyeong-myeon, Naju-si, Jeollanam-do, Republic of Korea
- Tel
- -
- Recommend
- 0
- Opening Days
- Closing Days
- Admission
- Free
所有者 : 금성나씨문중
指定番号 : Cultural Properties Data No. 94
時代 : Chosun Dynasty
指定日 : 30741
鳳岡祠は、高麗時代に西海道按廉使を歴任した松窩羅文奎(ナ・ムンギュ)と竹軒羅継従(ナ・ケジョン)を春秋として迎えるために、1812年頃に錦城羅氏一族が建立した祠堂である。
五柳村生まれの松窩羅文奎は、忠恵王時代に文科及第し、明経博士という官職を経て、恭愍王時代に西海道按廉使を歴任した。竹軒羅継従は、恭譲王時代に芸文館提学を務め、羅州帰郷後に石間洞に茅葺屋根の家を建てて、周囲に松や竹を植樹し、号を竹軒とした。
1951年頃、四方に1間ずつ空間を設けようと屋根を設置したため、外から見ると2階建てに見える。ここでは錦城羅氏の宗親会(一族の集会)が開催され、村の東屋としても活用されている。